
この記事ではマンダリンオリエンタル東京の客室「マンダリンコーナースイート(富士山ビュー)」の内装やアメニティ、サービスについて解説していきます。
マンダリンオリエンタル東京でのホテルステイはブログ記事やYoutubeでも公開しているので、こちらもぜひご覧ください。


ホテル暮らしをしてきたアラサー夫婦が、「ホテルをもっと手軽にもっと楽しむ」をテーマに、ホテルの宿泊レポートやお得に宿泊するための情報を発信中!ぜひInstagramやYoutubeもフォローください!
チェックインから客室へ

チェックインを終え、客室へ。
今回の滞在では、お気に入りのマンダリンコーナースイートをチョイス。前回は富士山ビューの客室でしたが、今回はスカイツリーを望む、浅草方面のシティービューにアサインしていただきました。


エレベーターホールを抜けると、その様子は一変。
非常にシンプルながら、どこか温かみのある通路が続きます。適度な光の演出が美しく、ところどころに配置された、工芸品のようなアートは、そんな空間にメリハリをきかせているように感じます。

86,000円/泊~
- 大人2名 素泊まり
- ポイント即時利用で最安宿泊

111,000円/泊~
- 大人2名 素泊まり
- 0と5の付く日の予約がおすすめ

41,000円/泊~
- 大人2名 素泊まり
- 公式のみの特典つき(アップグレード等)
宿泊したのはマンダリンコーナースイート
マンダリンオリエンタル東京の中でも3番目に広い、マンダリンコーナースイートに宿泊。同じタイプでも眺望が異なり、今回はスカイツリービューの客室にアサインいただきました。
他にも実際に宿泊した解説記事を公開しているので、ぜひご覧ください。
リビング

リビングルームに入ると、異国感あるユニークなインテリアや、こだわり溢れた客室の質感が演出する「マンダリンオリエンタルらしい」エキゾチックな空間が広がります。
素材感・上質感あふれる空間

素材感のある壁面のデザインはマンダリンならでは。
奥行ある広々としたリビングは、大人数での利用にも対応可能。滞在時も知人を招き、4人程度でディナーを楽しみましたが、十分な広さがありました。

同じマンダリンコーナースイートを比較すると、客室間、特にバスルームへの導線やそこから見える眺望といった演出は富士山ビューの方が好みですが、使い勝手はこちらの方が総じて良いように感じます。
立地を生かしたダイナミックな眺望

こちらはリビングルームからの眺望。富士山こそ見えないものの、西方の雄大な山々を背景に、水道橋・飯田橋方面の大都市が広がる様子を堪能することができます。

86,000円/泊~
- 大人2名 素泊まり
- ポイント即時利用で最安宿泊

111,000円/泊~
- 大人2名 素泊まり
- 0と5の付く日の予約がおすすめ

41,000円/泊~
- 大人2名 素泊まり
- 公式のみの特典つき(アップグレード等)
ベッドルーム

ベッドルームもマンダリンオリエンタルホテル東京のコーナースイートは格別。
周囲には高層ビルが少なく、迫力あるスカイツリーの姿、そして地平線まで続いているかのような都市景観を楽しむことができるのは、このホテルならではの贅沢とも言えます。
細部までこだわり抜かれたしつらえ

枝垂れ桜を模したヘッドボードや、和紙を用いた照明具など、その作り込み具合も素晴らしいです。
一面に広がる東京のスカイライン

ベッドルームからはスカイツリーを中心とした東京のスカイラインがクリアに感じられ、夕暮れ前の空模様と、どこかレトロな雰囲気を感じさせる街並みとのコントラストが非常に美しく感じられます。

チェックインイン後は持ち込んだシャンパンと共に乾杯。
ベッド脇にはソファーも設置されているため、くつろぎつつその素晴らしい眺望を楽しむことができ、充実した時間を過ごすことができました。

夜景はスカイツリービューが断然おすすめ。
他ホテルと異なり、隣接する高層ビルがないため、空から見下ろしているかのような不思議な感覚に包まれます。点在する光模様も宝石のようで、満足度の高い、その唯一無二の夜景は必見です。

朝方、静まり帰った日本橋の街並みに堂々と佇むスカイツリー。
どの時間帯を切り取っても絵になるのは、他ホテルの皇居御苑ビューやオーシャンビューではなかなか巡り合わないように感じます。

86,000円/泊~
- 大人2名 素泊まり
- ポイント即時利用で最安宿泊

111,000円/泊~
- 大人2名 素泊まり
- 0と5の付く日の予約がおすすめ

41,000円/泊~
- 大人2名 素泊まり
- 公式のみの特典つき(アップグレード等)
クローゼット

クローゼットは複数配置されてあり、収納力抜群。
ベッドルームに固定型のバッゲージラックにクローゼットが2つ、バスルーム脇にもクローゼットが1つ配置されています。

ウォークインクローゼットにはなっていないものの、内部のハンガーは厚めのものが計14個と数も多く、ネクタイハンガーや挟み込み式のスラックスハンガーが用意されている点も、ビジネスマンとしては非常に魅力的に感じられます。

86,000円/泊~
- 大人2名 素泊まり
- ポイント即時利用で最安宿泊

111,000円/泊~
- 大人2名 素泊まり
- 0と5の付く日の予約がおすすめ

41,000円/泊~
- 大人2名 素泊まり
- 公式のみの特典つき(アップグレード等)
バスルーム

マンダリンオリエンタル東京の客室において最も特徴的ともいえるバスルーム。
石造りの重厚感ある雰囲気と、開放感溢れるビューバスはそのままに、客室タイプによってバスタブのデザインや全体の構造が大きく異なります。
石造りの高級感あふれるバスルーム

バスタブは富士山ビューのような据え置き型ではなく、周囲と一体化した、より高級感のあるタイプ。
手の届く範囲でのスペースが広めに確保されており、スマートフォンやワイヤレススピーカーを置けるため、使い勝手も非常に良いです。

ビューバスの眺望もまた素晴らしく、リビングルームと同等の眺めを楽しみつつ、優雅なバスタイムを堪能することができます。

シャワーブースは富士山ビューの半分程度の大きさ。
機能面については、ハンドシャワー・レインシャワー共にシンプルな操作系と十分な水圧で、満足。ミラーが若干小さい点は人によっては気になるかもしれません。

86,000円/泊~
- 大人2名 素泊まり
- ポイント即時利用で最安宿泊

111,000円/泊~
- 大人2名 素泊まり
- 0と5の付く日の予約がおすすめ

41,000円/泊~
- 大人2名 素泊まり
- 公式のみの特典つき(アップグレード等)
アメニティ
バスアメニティはBottega Veneta

バスアメニティは「Bottega Veneta」で、日本ではこのホテルのみの提供。
一見、ベルガモットを主体とした爽やかな香りで構成されますが、中にはウッディやモス、アンバー等も感じられ、非常に深みのある官能的な香りに仕上がっています。

その他アメニティについても基本的なものは全て揃っています。
もちろん、基礎化粧品やヘアアイロンといった類のものも追加でオーダー可能です。

86,000円/泊~
- 大人2名 素泊まり
- ポイント即時利用で最安宿泊

111,000円/泊~
- 大人2名 素泊まり
- 0と5の付く日の予約がおすすめ

41,000円/泊~
- 大人2名 素泊まり
- 公式のみの特典つき(アップグレード等)
マンダリンオリエンタル東京の料金・お得なプラン

マンダリンオリエンタル東京は一休のタイムセールでの予約が最安で宿泊できます。
各予約サイトの金額目安は以下のようになっています。※時期によって大きく変動があります

86,000円/泊~
- 大人2名 素泊まり
- ポイント即時利用で最安宿泊

111,000円/泊~
- 大人2名 素泊まり
- 0と5の付く日の予約がおすすめ

41,000円/泊~
- 大人2名 素泊まり
- 公式のみの特典つき(アップグレード等)

一休ダイヤモンド会員であれば特典も豊富。
一休は国内高級ホテルであれば最安が多いので、ぜひ会員ランクを上げておきたいところです