
東京の5つ星ラグジュアリーホテル、ザ・ペニンシュラ東京に宿泊。
ペニンシュラ東京でのチェックインや客室、レストランでのディナー・朝食の様子、ホテルの価格・料金について紹介していきます。
ペニンシュラ東京でのホテルステイの様子はYoutubeでも公開しているので、こちらもぜひご覧ください。

ホテル暮らしをしてきたアラサー夫婦が、「ホテルをもっと手軽にもっと楽しむ」をテーマに、ホテルの宿泊レポートやお得に宿泊するための情報を発信中!ぜひInstagramやYoutubeもフォローください!
ペニンシュラ東京の概要

ザ・ペニンシュラ東京は2007年、8番目の「The Peninsula Hotels」として東京 日比谷に開業。
香港系 5つ星 最高級ホテルとして、シャングリ・ラ東京やマンダリンオリエンタル東京と並ぶ存在感あるホテルです。
- 所在地: 〒100-0006東京都千代田区有楽町1-8-1
- アクセス: 日比谷駅 地下通路 A6&A7 出口直結
- 連絡先: 03-6270-2888
- チェックイン: 15:00
- チャックアウト: 12:00

79,000円/泊~
- 大人2名 朝食付き
- ポイント即時利用で最安宿泊

170,000円/泊~
- 大人2名 朝食付き
- 0と5の付く日の予約がおすすめ

160,000円/泊~
- 大人2名 朝食付き
- 24Hステイ等の充実プラン
ペニンシュラ東京にチェックイン

ペニンシュラ東京は日比谷駅から徒歩1分、最高のロケーションにあります。
ホテルに足を踏み入れると、そこは一目で”ペニンシュラ”と識別できる、豪華絢爛な色彩が広がります。
豪華絢爛なアプローチは圧巻

ロビー「The Lobby」は竹を素材とした有機的な印象のある、濱 恵泉氏の『臥龍の門』を中心に、千本格子や西陣織の和模様が織りなす、伝統美ある佇まい。

さらに、エレベーターホールはハイコントラストなアートに彩られた、神殿を思わせる神秘的な作り。

エレベーター内部は金箔が施された優美な印象ですが、徐々に照明が落とされ、その雰囲気もロビーから大きく変化。

続く客室エリアは照明がより抑えられ、中央吹き抜けから生き物を彷彿とさせる、光るオブジェクトが顔を覗かせます。客室までの間に、さながら美術館のような演出の数々に魅了されてしまいます。

これまで様々なラグジュアリーホテルに宿泊してきましたが、照明や色合いによる魅せ方は、都内のホテルの中でも最も美しく演出されているホテルの一つと感じています。
サービスは5つ星も納得の高品質

サービス面においては、5つ星らしいマイナスポイントを感じさせない安定感ある対応が特徴的。
同じ香港系ホテルのシャングリラ東京のカジュアル感と、マンダリンオリエンタル東京のビジネス感の中庸を行く印象があります。
チェックインの混雑には要注意

一方で、フロントのサービスデスクが少なく、チェックインの時間帯に列ができているのはコロナ禍から変わらず。
多少早めにチェックイン、チェックアウトすることをおすすめします。

79,000円/泊~
- 大人2名 朝食付き
- ポイント即時利用で最安宿泊

170,000円/泊~
- 大人2名 朝食付き
- 0と5の付く日の予約がおすすめ

160,000円/泊~
- 大人2名 朝食付き
- 24Hステイ等の充実プラン
ペニンシュラ東京の客室
ペニンシュラ東京の客室は9種類

今回宿泊したのは、116㎡を誇るデラックススイート。
ペニンシュラ東京には9種類の客室があり、それぞれ実際に宿泊した時の解説記事を公開しているので、ぜひご覧ください。
客室は唯一無二なデザイン

客室は朱色やオレンジ色を基調とした、香港系ホテルらしい優美なデザイン。
ところどころに日本の伝統美も組み込まれており、気分の上がる鮮やかな空間に仕上がっています。

ペニンシュラ東京といえば、唯一無二のバスルーム。
中央に独立したバスタブ、両サイドに洗面台という非常に神秘的な空間で、極上のバスタイムを体験できます。
こだわりのウェルカムアメニティ

ウェルカムアメニティのこだわり具合にはいつも驚かされます。
今回も季節の食材を使った内容で、茶豆のキッシュ、マンゴーとライムバニラタルト、赤肉メロンのパートフリューイやシャインマスカット。

一休.comダイアモンド会員の特典で、赤ワインのフルボトルをいただきました。メルローを主体とし、上品かつ滑らかな口当たりが特徴的で、鴨肉や牛肉との相性が良さそう。
通常価格は¥14,000程度と、特典が充実しているのもペニンシュラの魅力の一つです。
鮮やかな香りのバスアメニティにうっとり

ペニンシュラの美しい間接照明を思わせる、鮮やかなレモンやスミレを基調にしたバスアメニティ。
客室インテリアや、その眺望にも通ずるウッディの奥深さを感じさせる香りに癒されます。
おすすめの客室はデラックススイート

筆者のおすすめは、100㎡を超えるお部屋から日比谷公園を一望できる「デラックススイート」。
ペニンシュラ東京のアイコンとも言える客室で、通常のステイはもちろん、ペット可のプランも販売されています。


79,000円/泊~
- 大人2名 朝食付き
- ポイント即時利用で最安宿泊

170,000円/泊~
- 大人2名 朝食付き
- 0と5の付く日の予約がおすすめ

160,000円/泊~
- 大人2名 朝食付き
- 24Hステイ等の充実プラン
ペニンシュラ東京のレストラン
ペニンシュラ東京のレストランは4種類

ペニンシュラ東京では4つのダイニングが用意されており、他高級ホテルと比較するとリーズナブルに楽しめるのも魅力の一つ。
実際にレストランを利用した時の詳細記事もまとめているので、ぜひご覧ください。

Peter (ピーター)
ステーキ&グリル
- ランチ:11:30-14:00 | 7,200円~
- ディナー:18:00-22:00 | 11,000円~

Peter バー
バー
- カクテルタイム: 18:00~23:00前後 | 9,000円~ ※曜日によってLOが異なる

ザ・ロビー
コンチネンタルダイニング
- 朝食:6:30-11:00 | 7,000円~
- ランチ:11:30-14:30 | 9,000円~
- アフタヌーンティー:11:30-20:00 | 9,000円~
- ディナー:17:00-21:30 | 6,000円~

ヘイフンテラス
中華料理
- ランチ:11:30-14:30 | 7,800円~
- ディナー:18:00-22:00 | 21,000円~
季節感あふれるアフタヌーンティーを堪能

アフタヌーンティーは、ロビーラウンジだけでなく、ホテル最上階24階に位置するレストラン「Peter」でも提供されています。滞在時はペニンシュラ東京の名物、マンゴーを使ったアフタヌーンティーを頂きました。
インルームダイニングでのランチタイム

ペニンシュラ東京では日本食やイタリアン、中華、サンドイッチ等、ルームサービスのメニューが充実。

今回は、カルツォーネとチーズの盛り合わせを注文。
カルツォーネはピザ生地を二つ折りにして具材を包んだイタリア料理。ナイフを入れると中からナスやトマト、リコッタチーズが顔を覗かせます。

チーズの盛り合わせは比較的癖がない組み合わせで、ランチタイムにも食べやすい印象でした。また、ナッツやドライフルーツが添えられているのも、おつまみとして嬉しいポイント。
Peterでの優雅なバー&ディナータイム

ディナーはもメインダイニング「Peter」にて。都会的でスタイリッシュな雰囲気を持つ空間、フルコース、そしてペアリングワインと、素晴らしいディナータイムを過ごすことができました

79,000円/泊~
- 大人2名 朝食付き
- ポイント即時利用で最安宿泊

170,000円/泊~
- 大人2名 朝食付き
- 0と5の付く日の予約がおすすめ

160,000円/泊~
- 大人2名 朝食付き
- 24Hステイ等の充実プラン
ペニンシュラ東京の館内施設
フィットネス、プール、サウナは宿泊者であれば無料で利用可能。館内ではプール利用ためバスローブ&スリッパ姿で向かわれる方も多く見かけます。
高級感あふれるプールも魅力

石材を基調とした空間は迫力満点。ペニンシュラの20Mプールはガッツリ泳ぐ派の方が多い印象ですが、奥にはホットジャグジーがあり、うまく棲み分けできているように感じます。

利用する際、利用客1人につき1台のデッキチェアとタオルが割り当てられます。
皇居を眺めつつ、泳いだ後の疲れを癒すことができます。
フィットネスも充実

フィットネスはランニングマシンやウェイトトレーニング用の最新機器が用意され、非常に洗練された印象。外の景色は見えませんが、トレーニングに集中できます。
今回は利用客も少なく、ほぼ貸切状態で利用できました。
ペニンシュラ東京の朝食
朝食はザ・ロビーかルームサービスを選べる

朝食はロビーフロアの「ザ・ロビー」が基本ですが、お部屋で頂くインルームダイニングでの用意もあります。
混雑時はPeterに案内されることがありますが、おすすめはインルームダイニング。
インルームダイニングでゆったりとした朝食を

ルームサービスのセットメニューは洋朝食の「ザ・ペニンシュラブレックファスト」に加え、中華の「中華粥と点心の朝食」、和食の「ミシュラン二つ星シェフ高木一雄氏監修 和朝食」から選べます。

今回はベーシックな洋朝食のセットメニューをオーダー。
メインのオムレツは、帝国ホテルやホテルオークラのようにふっくらとした厚みと濃厚な味わいがあり、シンプルながらも素材のこだわりとシェフの腕の高さを感じさせます。

野菜や、ヨーグルト、果物、ブレッドバスケットやドリンクもセットになっており、全体を通してバランスの取れた、満足度の高いメニューでした。

また、シグネチャーフレンチトーストをアラカルトで注文。
ベリーミックスやナッツがたっぷりとのっており、写真映えも抜群。見た目より軽やかな食感で、朝でもさらっと食べることができます。

79,000円/泊~
- 大人2名 朝食付き
- ポイント即時利用で最安宿泊

170,000円/泊~
- 大人2名 朝食付き
- 0と5の付く日の予約がおすすめ

160,000円/泊~
- 大人2名 朝食付き
- 24Hステイ等の充実プラン
チェックアウト

今回の滞在では、雰囲気作りや客室の上質さ、食事の美味しさ、あらゆる面で国内最高峰のホテルであることを再認識させられる、素晴らしい体験となりました。
ペニンシュラ東京の料金・お得なプラン

ペニンシュラ東京は一休のタイムセールでの予約が最安で宿泊できます。
各予約サイトの金額目安は以下のようになっています。※時期によって大きく変動があります

79,000円/泊~
- 大人2名 朝食付き
- ポイント即時利用で最安宿泊

170,000円/泊~
- 大人2名 朝食付き
- 0と5の付く日の予約がおすすめ

160,000円/泊~
- 大人2名 朝食付き
- 24Hステイ等の充実プラン

一休ダイヤモンド会員であれば特典も豊富。
一休は国内高級ホテルであれば最安が多いので、ぜひ会員ランクを上げておきたいところです