ホテル御三家のひとつ「帝国ホテル東京」。今回は年末のホテルステイと遅めのクリスマスディナーも兼ねて、通常よりもハイグレードなインペリアルフロアに宿泊しました。

ホテル暮らしをしてきたアラサー夫婦が、「ホテルをもっと手軽にもっと楽しむ」をテーマに、ホテルの宿泊レポートやお得に宿泊するための情報を発信中!ぜひInstagramやYoutubeもフォローください!
帝国ホテル東京にチェックイン

ホテル到着後、ドアマンによる案内からチェックインまでの流れは、やはり安定感抜群。
これまでにご紹介したホテルの中でも、降車〜チェックインまでの高揚感・満足感という点においては、個人的に最も高印象のホテルでもあります。

帝国ホテル東京の装花は、季節感のある華やかさと、ホテルの格式高さが調和する、独創的なデザインが特徴。帝国ホテルステイの醍醐味であり、その記憶を鮮やかに彩ります。

今回は、まさに帝国ホテルのイメージである”赤いバラ”をふんだんに使った装花。
プレートには開業130周年であることが記されており、歴史ある力強い佇まいと、特別感のある空間を演出します。

61,000円/泊~
- ポイント即時利用で最安宿泊

65,000円/泊~
- 0と5の付く日の予約でポイントUP
客室|インペリアルフロア デラックスルーム

インペリアルフロアは、通常階と大きく印象が異なります。”金”や”赤”を主体とした空間はより煌びやかな印象で、その世界観に引き込まれそうになってしまいます。
また、コンシェルジュの方が常駐しており、セキュリティドアの開閉をしていただけます。こういった、さりげないおもてなしに心が温かくなります。

通路も通常フロアのものと異なり、ヨーロピアンクラシックなデザインが強くなることで、より一段と優美なものになっています。
リビング / ベッドルーム

基本的な間取りは通常階と大きな変更はないものの、インテリアは大きく異なり、より品格ある装いとなっています。
えんじ色のラグマットによる印象が大きいですが、家具はボルドー色に、照明具は真鍮のようなレトロ感あるものに置き換わり、クラシカルな落ち着きと艶やかさを加えます。

インペリアルフロアの寝具は、帝国ホテルオリジナル寝具「スリープワークス」を採用。ベッドと枕ともに適度な反発感が心地よく、眠り心地も抜群。

ベッド脇には、照明やカーテンの調整ができるタブレットが配置されており、機能的。

インペリアルフロアで何より特徴的なのは、客室奥のリクライニングチェア。こちらのチェアは本革製で、質感はもちろんのこと、座り心地が抜群に良いです。

ボルドー色のデスクは、13inchのPC一台に手帳、諸々の資料を広げても十分な広さがあり、重厚感があります。机上には、コンセント×2に受話器やメモ帳、程よく落ち着いた明るさのライトが設置されています。



タンスやバッゲージラックの基本的なつくりは、通常フロアのものと同じです。
こちらのバッゲージラックは、短期宿泊用のスーツケースであれば、横に広げても十分に出し入れすることのできる広さで、荷物も映える高級感があるため、お気に入りのインテリアの一つです。

今回の客室は、日比谷公園側の高層階であったため、普段の銀座方面とは異なる、より穏やかな景観を眺めることができました。

夜間は日比谷ミッドタウンの光が美しく、一変して都会的な表情を見せます。

なお、インペリアルフロアでは、着物を装った専任ゲストアテンダントがおり、様々なサービスを受けることができます。
カクテルタイムでは、ワインやビール、ノンアルコールドリンク等を選択でき、客室に運んできていただけます。
その他、チェックイン時のウェルカムドリンク(お茶)や茶菓子等の用意もしてくださり、帝国ホテルならではの温かみのある”おもてなし”にほっこりしてしまいます。
バスルーム

バスルーム周辺のデザインは、通常フロアと変わらず、統一感があります。ダークブラウンやベージュを基調とし、大理石をあしらった空間からは重厚感が漂います。

シャワースペースとバスタブが一体となったバスルームは使い勝手が良く、ハンドシャワー、レインシャワーともに調整幅も広いため、非常に機能的な印象があります。
また、通常フロアと異なり、付属のバスチェアやハンドタオルもより高級なものが用意されています。

バスタブは他ホテルと同じで標準的なものとなっていますが、何より魅力的なのは、お湯を沸かす早さであると思います。数分程度でお湯をはることができるため、特に時間に追われがちなビジネスユースで輝きます。

実は、帝国ホテル東京の客室には、洗面台脇にトイレがある客室と、別室で分けられている客室の2パタンがあります。今回はトイレが個室になっているタイプで、より広々とした空間となっています。
アメニティ

バスアメニティは、国産ブランドの「AYURA(アユーラ)」。特徴的な容器には帝国ホテルのロゴも刻印され、特別感のある仕様になっています。
シャンプーやボディーウォッシュは、オリエンタル系にほんのりとハーブを加えた、空間に馴染む柔らかな香り。通常の客室のものより華やかさを抑えた、やや控えめな印象がありますが、個人的にはこちらの方が”帝国ホテルらしい上品さ”を表現できているような気もします。
ただ、ボディクリームのみ、ミント系の非常に爽やかなタイプなので、好みが別れるかもしれません。

その他ハミガキセット、シェービングセット、くし、マウスウォッシュ等、基本的なグッズは全て取り揃えてあり、帝国ホテルオリジナルの梱包とともに、質感の良いボックスに収納されています。

61,000円/泊~
- ポイント即時利用で最安宿泊

65,000円/泊~
- 0と5の付く日の予約でポイントUP
帝国ホテル東京のフィットネスセンター

帝国ホテルのフィットネスセンターは本館ではなく、タワー館の20階にあります。本館からは連絡通路を通って移動する必要があるため、注意が必要です。

フィットネスセンターは小規模ながら、様々な機材が用意されています。

また、高層のタワー館のため、その眺望も魅力的。目の前には銀座方面の景色が広がり、清々しい気持ちで朝のワークアウトをこなすことができました。

61,000円/泊~
- ポイント即時利用で最安宿泊

65,000円/泊~
- 0と5の付く日の予約でポイントUP
帝国ホテル東京のラウンジ|ランデブーラウンジ

滞在中のティータイムは、本館1階の”ランデブーラウンジ”で楽しみました。
店内に入るとまず目に入るのが壁面を華やかに彩るタペストリー。なんと、7600ものガラスブロックから成る、多田美波氏の大作『黎明』というものなんだそう。老舗ならではの重厚感のある店内にしっかりと調和しつつも、店内に華を添えています。

品のあるゆったりとした空間と安定感のあるサービスはビジネスや待ち合わせ、ランチやディナー等の様々なシーンで利用できそうで、老若男女問わず自信を持ってお勧めしたいラウンジの1つです。

今回はスイーツとドリンクを選択するペストリーセットを注文。スイーツは帝国ホテル伝統の”ブルーベリーパイ”と”モンブラン”を頂きました。

洋酒を強くきかせたモンブランは、濃厚な栗のクリームが口の中に広がり、満足感の高い一皿となっています。

61,000円/泊~
- ポイント即時利用で最安宿泊

65,000円/泊~
- 0と5の付く日の予約でポイントUP
帝国ホテル東京のディナー|嘉門

滞在時のディナーは、かねてより利用してみたいと考えていた鉄板焼「嘉門」にて。入り口から、その風格ある佇まいに期待感が高まり、身が引き締まる思いで入店します。

店内では、存在感のある中央のメインカウンターの他、夜景を楽しみながら調理を見ることのできるカウンター席もいくつか備えています。

1組につき専属の担当の方がつき、目の前で調理していただけるので、特別感と臨場感が違います。
利用時はコロナの影響か、元々席数が少ないのにも関わらずグループの左右の席を空けて案内されるため、メインカウンターで非常にゆったりとした時間を過ごすことができました。



前菜は帆立貝の冷製オードブルやフォワグラのソテー。
特に帆立貝のオードブルは絶品で、ビーツに漬けた甘みのある帆立貝にキャビアの優しい塩味が調和する絶妙で繊細な味わい。

特筆すべきは、目の前でシャフの調理姿を楽しむことのできる特選和牛や伊勢海老、そして鮑。メインの和牛はサーロイン120gかフィレ80gから選択できますが、今回は半分ずつ食べ比べでご用意していただきました。シェフのお気遣いに感謝です…

伊勢海老や鮑はしっかりとした弾力のある食感で旨みが凝縮されており、食材の質の高さとシェフの腕の高さを感じさせます。
他では味わえない、贅沢で繊細なコースメニューの数々に、満足感は非常に高いです。

サービスは一貫して気遣いが行届き、親身かつ丁寧な対応に感動します。客室でも同様ですが、格式高く敷居の高く感じられる帝国ホテルのイメージとは裏腹に、実際に足を運ぶとその親しみやすさと安心感にいつも驚かされます。

61,000円/泊~
- ポイント即時利用で最安宿泊

65,000円/泊~
- 0と5の付く日の予約でポイントUP
チェックアウト

ルームサービスでいつものオムレツをオーダーし、朝食を済ませてチェックアウト。
様々なホテルをご紹介してきましたが、やはり個人的にも思い入れのある帝国ホテルは、どこか特別な存在であることを改めて感じています。
帝国ホテル東京の料金・お得なプラン

一休のタイムセールでの予約が最安で宿泊できます。
各予約サイトの金額目安は以下のようになっています。※時期によって大きく変動があります

61,000円/泊~
- ポイント即時利用で最安宿泊

65,000円/泊~
- 0と5の付く日の予約でポイントUP