【宿泊記】ウェスティン東京|ヨーロピアンクラシックな唯一無二の上質ホテルを宿泊レポート!

ウェスティンホテル東京

国内ホテル新御三家の一角であり、外資系らしい煌びやかな印象のある「ウェスティンホテル東京」。今回はスイートルームを確保し、ワーケーションでの利用も兼ね、こちらのホテルにお邪魔しました。

今回紹介するホテルステイの様子はYoutubeでも公開しているので、こちらもぜひご覧ください。


このブログについて

ホテル暮らしをしてきたアラサー夫婦が、「ホテルをもっと手軽にもっと楽しむ」をテーマに、ホテルの宿泊レポートやお得に宿泊するための情報を発信中!ぜひInstagramやYoutubeもフォローください!


目次

ウェスティンホテル東京にチェックイン

ウェスティンホテル東京

ウェスティンホテル東京は、オフィスやショッピングセンター、複数の住居ビルから構成された、ラグジュアリーな複合施設「恵比寿ガーデンプレイス」の一角にあります。シャトーレストラン「ジョエルロブション」を筆頭に、それらを代表する施設の一つとして一際存在感を放つホテルでもあります。

ウェスティンホテル東京

今回は恵比寿駅周辺からタクシーを拾って向かいましたが、やや駅からは遠い位置にある印象です。

ウェスティンホテル東京

ホテルに入ると、重厚感あるヨーロピアンなエレガントさに加え、美しい床のタイル模様がアクセントとなった、エグゼクティブな空間に気分が高まります。特に夜間の様子は個人的に好みで、より一層、都会的で洗練された雰囲気が強くなります。

ウェスティンホテル東京

一方でエントランス奥の様子はまた異なり、広々とした吹き抜けが特徴的な、優雅で開放的な空間が広がります。こちらでは、ラウンジ「The Lounge」やカジュアルダイニング「The Terrace」も備え、プライベートユースにおいても十分に楽しむことができます。

ウェスティンホテル東京

到着後のチェックイン手続きやコンシェルジュといったサービス面は非常にスマートな印象で、あらゆる問い合わせにもクイックに対応いただける点が印象的。ビジネスユースとしても、十分におすすめできるホテルであると感じます。

ウェスティンホテル東京

エレベーターホールは、特に石材の配色が美しく、その煌びやかな空間に客室への期待が高まります。


スクロールできます
一休.com_ロゴ

70,000円/泊~

  • ポイント即時利用で最安宿泊
楽天トラベル_ロゴ

80,000円/泊~

  • 0と5の付く日の予約でポイントUP

客室|エグゼクティブスイート

ウェスティンホテル東京

今回の滞在では、126平米と圧倒的な広さを誇る「エグゼクティブスイート」をチョイス。客室数を絞ったExecutive Clubの20階に位置する客室で、その気になる様子をご紹介していきます。

リビング

ウェスティンホテル東京_エグゼクティブスイート

客室に入ると、上品なオフホワイトを基調とした、開放感あふれる贅沢な空間が広がります。ヨーロピアンテイストなインテリアや、ダイナミックな模様のラグマットがアクセントとなり、間延びした様子もありません。

ウェスティンホテル東京_エグゼクティブスイート

間取りはリビングルーム、ベッドルーム、ウォークインクローゼット、バスルームと分かれており、各部屋の広さは想像以上で、驚きを隠せません。

また、隣室と繋げて利用することも可能となっており、パーティーシーンや、家族での長期滞在においても不自由がないように設計されています。

各所に設置されたソファやテーブルは、それぞれ最大6名まで利用できる贅沢な作り。今回は2名での滞在でしたが、ゲストを招待してパーティーでもしようかと考えてしまいました。

ウェスティンホテル東京_エグゼクティブスイート

広々としたリビングには手洗い付きのミニバーを備え、各種グラスもそれなりの数が用意されているため、使い勝手が良いです。

ウェスティンホテル東京_エグゼクティブスイート

今回の客室は南向きのようで、右手には目黒方面の都会的な様子、左手には品川方面の高層ビル群を背景に、白金台周辺の広大な自然が眼下に広がります。

ウェスティンホテル東京_エグゼクティブスイート

朝方には遠くの景色まで眺めることができ、ビューバスでないのが非常に惜しいところ。また、ビルが密集していないため、開放感のある印象で、時間と共に変わりゆく街の様子を存分に楽しむことができます。

ウェスティンホテル東京_エグゼクティブスイート

非常にシンプルながらデスクも用意されていますが、最も魅力的であったのはBang&Olufsenの高級Bluetoothスピーカー「Beosound1」(定価20万円!)。クリアな低域と伸びのある高中域が美しいサウンドは、ホテルステイをさらに優雅なものにします。

ベッドルーム

ウェスティンホテル東京_エグゼクティブスイート

ベッドルームだけでも、通常のスーペリア、もしくはデラックスルームと同程度の広さを誇ります。テレビやセンターテーブル、ソファといった基本的な構成ですが、個人的には、グリーンのカーテンのコントラストが美しく、好みな内装でした。

ウェスティンホテル東京_エグゼクティブスイート

ベッドルームから脇の通路には、右手にウォークインクローゼット、左手にバスルームがあります。

ウォークインクローゼットは長期滞在においても十分な収納量を確保しています。固定型のバッケージラックは、通常のスーツケースであれば2〜3台は置くことができ、ハンガーをかけることのできる場所も多いです。また、シューツリー2つ備え付けられているのもビジネスマンにとっては嬉しいところ。

バスルーム

ウェスティンホテル東京_エグゼクティブスイート_バスルーム

特筆すべきはほぼ全面が石造りとなったバスルームで、他ホテルには見られない重厚感ある豪華な空間。シャワースペースや化粧台、トイレ全てをこの空間に備え、それぞれが適度な距離を保っているため、非常に機能的なバスルームでもあります。

洗面台の鏡は大きく、特に忙しい朝のタイミングでは重宝します。シンプルながらも、煌びやかな周囲の様子とうまく調和しているように感じます。

ウェスティンホテル東京_エグゼクティブスイート_バスルーム

バスタブ自体はおそらく標準的なサイズですが、その雰囲気や、L’OCCITANEのアロマティックな香りのバスアメニティ「THE VERT BIGARADE」も相まって、より快適で優雅なバスタイムを楽しむことができたように感じます。

ウェスティンホテル東京_エグゼクティブスイート_バスルーム

シャワールームはレインシャワー、ハンドシャワーを備え、どちらも水圧は強め。もちろん調整することもできますが、つまみを押し引きするタイプのため、微調整が難しく注意が必要です。

アメニティ

ウェスティンホテル東京_エグゼクティブスイート_アメニティ

ウェルカムアメニティは、Marriottオリジナルのチョコレートに、季節感のあるいちご。この日はシャンパンを持ち込んでいたので、併せて楽しみました。

ウェスティンホテル東京_エグゼクティブスイート_アメニティ

バスアメニティはL’OCCITANEの「THE VERT BIGARADE」。同じL’OCCITANEの「MER&MISTRAL」や「JASMIN&BERGAMOTE」と同様に、濃縮された鮮やかな香りで、グリーンティーやオレンジのアロマを感じさせます。

ウェスティンホテル東京_エグゼクティブスイート_アメニティ

その他ハミガキセット、シェービングセット、くし、マウスウォッシュ等、基本的なグッズは全て取り揃えてあります。 もう少々梱包に高級感があっても良かったかもしれません。

一方で、ヘアアイロンが用意されているのは女性にとって嬉しいポイントです。


スクロールできます
一休.com_ロゴ

70,000円/泊~

  • ポイント即時利用で最安宿泊
楽天トラベル_ロゴ

80,000円/泊~

  • 0と5の付く日の予約でポイントUP

ウェスティンホテル東京のクラブラウンジ

ウェスティンホテル東京_クラブラウンジ

ホテルステイの醍醐味の一つであるクラブラウンジ。今回はティータイム、カクテルタイムに伺いました。ちなみに、現在はチェックイン/アウトサービスや朝食の提供はしておらず、サービスはかなり絞っている様子です。

ウェスティンホテル東京_クラブラウンジ

こちらのWestinClubLoungeは、フロントから続くヨーロピアンテイストなデザインが特徴的で、鮮やかな青いラグマットが非常に美しく感じられます。窓からは港区方面の都会的な景色が広がり、特にカウンター席からの眺めがオススメ。

ティータイム

ウェスティンホテル東京_クラブラウンジ

チョコレートやケーキ等、簡単なスイーツを頂けます。この日はチェックイン直後に利用し、窓から東京タワーを眺めつつ、ティータイムをゆっくり過ごすことができました。

ドリンクはコーヒーや紅茶、ジュースなど、基本的にはセルフサービスですが、積極的に持ってきていただける点が非常に好印象でした。

カクテルタイム

ウェスティンホテル東京_クラブラウンジ

こちらの時間帯では、チーズやハム、エビチリ等を詰め合わせたオードブルが提供され、スパークリングワインやビールとともに楽しむことができます。

ウェスティンホテル東京_クラブラウンジ

こちらもあまり長居はしなかったのですが、スパークリングは「DE BORTOLI DB FAMILY SELECTION BRUT」、白ワインはBERIGERのソーヴィニヨン・ブランと、いずれも爽やかでスッキリ感のある印象です。


スクロールできます
一休.com_ロゴ

70,000円/泊~

  • ポイント即時利用で最安宿泊
楽天トラベル_ロゴ

80,000円/泊~

  • 0と5の付く日の予約でポイントUP

ウェスティンホテル東京の朝食

今回の朝食は、ロビー階の「The Lounge」にて頂きました。

本来であれば、ホテルの正面玄関を入りすぐ左奥に見えるオールデイダイニング「The Terrace」が今回の朝食会場でした。9時過ぎにレストランに向かうと、既に3-4組の列が出来ており、15分待機…

ウェスティンホテル東京_朝食

ただ、店内が満席になった為、天井が高く、より開放感のあるロビーラウンジ「The Lounge」の席に案内いただきました。

メニューはこの時期には珍しいブッフェスタイルでの提供です。洋食から和食まで幅広く用意がありました。

ウェスティンホテル東京_朝食

目の前でふわふわのオムレツを手際よく作っていく様子が見られるのは、ブッフェの醍醐味のように感じます。

ただ、入店と同様、料理提供のカウンターにも列が出来ているので注意が必要です。


スクロールできます
一休.com_ロゴ

70,000円/泊~

  • ポイント即時利用で最安宿泊
楽天トラベル_ロゴ

80,000円/泊~

  • 0と5の付く日の予約でポイントUP

ウェスティンホテル東京のランチ

ウェスティンホテル東京_ランチ

ランチは広東料理「龍天門」にて頂きました。

ウェスティンホテル東京_ランチ

ロビー中央の大きな螺旋階段を上がると、ちょうど正面にみえてくるレストランで、ロビーの印象から一変し、窓の外には竹のディスプレイが静かに佇む、落ち着いた空間です。

座席のソファもゆったりとしていて心休まりました。席同士の間隔も広く、仕切りのある座席も多いので、1名での利用客もよく見かけます。普段使いで、とても使い勝手が良いように感じます。

今回はセットメニューを注文しました。前菜2皿と点心の盛り合わせ、メイン、デザートと盛りだくさんの内容。

中でもぷりぷりの海老焼売や、軽やかな食感の春巻きが印象的でした。数種類の野菜をモチモチの透明の皮に包んだ野菜の点心は斬新で見た目も鮮やかです。


スクロールできます
一休.com_ロゴ

70,000円/泊~

  • ポイント即時利用で最安宿泊
楽天トラベル_ロゴ

80,000円/泊~

  • 0と5の付く日の予約でポイントUP

チェックアウト

ウェスティンホテル東京

ウェスティンホテル東京は設備面で見劣りする部分もあるものの、唯一無二なデザインと、様々な素晴らしい要素を持ち合わせたホテルであると思います。

今回はビジネス利用でしたが、パーティシーンや記念日でも今後利用していきたい、そんな思いでこのホテルを後にしました。

ウェスティンホテル東京の料金・お得なプラン

一休のタイムセールでの予約が最安で宿泊できます。
各予約サイトの金額目安は以下のようになっています。※時期によって大きく変動があります


スクロールできます
一休.com_ロゴ

70,000円/泊~

  • ポイント即時利用で最安宿泊
楽天トラベル_ロゴ

80,000円/泊~

  • 0と5の付く日の予約でポイントUP

一休ダイヤモンド会員であれば特典も豊富。
一休は国内高級ホテルであれば最安プランが多いので、ぜひ会員ランクを上げておきたいところです。

ウェスティンホテル東京

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログの運営者

ホテルが好きすぎて3年間ホテル暮らしをしていたアラサー夫婦。ホテルとバーとお酒が大好物。「ホテルをもっと手軽に、もっと楽しんでほしい」そんな思いでこのサイトを立ち上げました!
持っているホテル会員資格は...ハイアット グローバリスト、マリオット チタンエリート、ヒルトン ダイアモンド、IHG ダイアモンド、一休 ダイアモンド

目次